本を買って読むことが減っていませんか?アマゾンならオーディブル、日本の会社ならばオーディオブック。
凄くお勧めです。要するに、本の朗読を聞くアプリなのですが、車を運転しながら、家事をしながら、ベッドの中で
どこでも本を聞く事ができます。小説や啓発本、経済紙などが聞き放題。先日聞いて凄く面白かったのが、「嫌われ松子の一生」。壮絶な内容ですがお勧めです。
2023.02.14 Posted by Miwa Enterprise. PM3:57
スラムダンクの映画最高です。原作好きな方、知らない方、皆さまにお勧めいたします。
今年の我が家の年賀状も、湘北メンバーにアイコラしたものをわざわざ作るほどでした笑。
先日2回目も見に行き、改めて井上雄彦先生の凄さに感心するばかり。
かっちょいいギターが流れ、一本の線から湘北メンバーが登場するのですが、なんとカッコいい事か。
スラムダンク最高!!(原作も)
2023.01.26 Posted by Miwa Enterprise. AM9:30
謹賀新年
今年もよろしくお願いいたします。
昨年はとても忙しい年でしたが、良い1年でした。売り上げも20%増となりました。
こうなると、さらに増員も考えないといけませんね。嬉しいやら大変やら・・
プレモルのCMで小栗旬が「今年もお疲れ様でした!」と言ってビールをあおってましたが
あんなにあの言葉が染みた1年はなかったと思います。ですが、また始まる・・大変な年が・・。
皆様、頑張っていきましょう!!
2023.01.04 Posted by Miwa Enterprise. PM4:27
ふるさと納税やりました?とお客様に聞くと、7割ぐらいは「やっていません。」とお答えになります。
日本の税金はとても高く、物価も上がり、所得も上がらない現状、少しでも生活の向上にと
ふるさと納税をお勧めしています。ようするに住民税の支払先を好きな都道府県・町に納税(一定割合)
でき、その地場の返礼品を受け取れるという仕組みです。今年私は、二十世紀梨、和牛切り落とし、ホタテ貝柱
もつ鍋セット、イクラ、ハンバーグ、豚肉などいただきました。皆さまもぜひやってみてください。
2022.12.03 Posted by Miwa Enterprise. AM10:58
うちの親も80歳代になり、元気なうちに色々な所に連れてこうと、1年に1回4~5日間ぐらいの旅行に行くのですが、先日四国に行きまして、前日タートルネックやアウター等着替えなどを旅行バッグに積み込んだのですが、温度差がここまであるとは・・・。天気が良かったという事もありますが、11月なのに暑い!25度!長袖さえ着ていられません。仕方なくユニクロでTシャツを何枚かGET。4日間Tシャツで過ごしました。そして松本に帰ってくるといつもの寒さが。あわててTシャツにコートを羽織りまして….毎度毎度の温度差を痛感しました。ちゃんと調べてから行きましょう。
2022.11.07 Posted by Miwa Enterprise. PM4:38